いやー、感動…。当時小学1年でしたが、この曲が劇中流れると鳥肌が立つ感激を覚えたものでした。私自身は、外で果敢に闘う村上チーフと藤本隊員に強い憧れを抱きました。還暦近き今でも、自分の行動の指針になっているSGM…。うれしいなー…
昭和の特撮作品、ヒーローの所属チームの曲がいいですね。特に『科学特捜隊・ウルトラ警備隊・SGM』これらが今でも、思い出として残っています。SGMの曲は、ミラーマンの放送初期は、BGMだけでしたが、後に歌詞も付きました。いまでも、SGMの曲を聞くと、子供の時を思い出す。乗り物に頼らず、等身大の人間が、インベーダーを相手に闘うのは、大人も見れるドラマだった。
元々は調査研究が目的の組織が戦闘激化で武装してしかもその戦闘機がめっちゃ強い、これで燃えない訳が無い!
最後にチラっとPAT移籍後の村上チーフのシーンを入れるのが心憎い!
ジャンボーグAは関係あるかな?
11PMのオープニングに良く似ている。
@tokiwanopuusan