ラナさんの食レポわかりやすい何を食べてもおいしそうにしてる!いつも応援してるよ!
台北で 歴史的な建築物めぐりをした思い出があります。動物園も楽しかった。こんどは、台南まで行ってみたいと思っています。Lanaさんも、リラックスしている様子。。😊😊
ラナさん台湾シリーズ愉しみにして見てます!早い動画配信ありがとうございます。✨😊✨
台湾旅トラブルもなく楽しめて良かったです。日本食で鍛えたラナさんの味覚に間違いなし。😺
希望你喜歡台灣
ツォンズワピンのチーズと、ラナのチャンネル登録者数は伸びるほどうれしいよな
Lanaさん、こんばんは。台湾グルメのレポートお疲れ様です。いや~台湾グルメは日本と一味(ひとあじ)違いますね。見ていて少し味の想像(そうぞう)がつきません。真っ黒なクッキー?は私には手が出なかったでしょう。それがパイナップル🍍味ですって‼️ふ~ん。いい意味で驚きです。最後のお好み焼きもどきは私も美味しいだろうなと思いました。私のおすすめのお店は鼎泰豊(でぃんたいふぉん)です。今はけっこう日本に支店を展開(てんかい)していますが、初めて新宿の高島屋に出店した時はたいへんな行列でした。あの時の並んで食べた味は忘れられません。一昨年の春に横浜の支店で食べた小籠包やエビシュウマイは記憶(きおく)の味に劣りました。後鼎泰豊の本店はどんなお店なのかという興味もあります。
台湾は近くて優しく魅力的な国と人々という親しみのあるイメージです。文化は全く異なるのですが、残念ながら昔、戦争時に日本の軍隊が占領してた影響が残ってたりするので、イヤな思いをした人たちには申し訳ない気持ちがあり複雑な面もあります。ラナさんのレポートで様々なことを一緒に旅した気分になり、楽しむことができました。ラナさんありがとう❤️そしてお疲れ様です😆🎵🎵
台湾ビールは何杯飲んでも酔わなかったなぁ🍺
ラナさん、こんばんは〜。台湾のジャンクフード、なかなかスリリングで当たりハズレがあった当時の記憶をよみがえりました。 ラナさん、ルーロー麺って食べましたか? なかなか美味しかったですよ。(ただパクチー🌿が入っていると😵💫)
へ―台湾では、余りお酒(ビ―ル)を飲む人居ないんだ...。😣 寂しいね。 台湾あると思い思うけどお粥が、 美味しいと思います。 自分は、昔のイギリスの時の香港に行きましたが、 お粥が、凄く美味しかったですよ。 日本とは、全然違って確かピ―ナッツ見たいのが、入っていたような...。 もうかなり昔なんで良く分かりません。😨
最後に食べたお好み焼きみたいなのは何?
1コメ! 台湾にお酒を飲む文化がないって? ンもう! ぼくと台湾で会えれば、おいしい楽しい飲み屋に連れて行ってあげたのに~! ^^
台湾は日本統治が長かったからお年寄りとかは日本語話せる方多いと思うよ‼(^o^;)
@吉村幹大