キングダムハーツに関しては一作も抜かなくても訳わからん
バルダーズゲート3、倒さんでいい敵倒し始めたらもう最期、終わらん
キングダムハーツは好きだし長いとは感じなかったけど、シリーズ物で、ハード機変更は追いかけるのがしんどい
サガシリーズは全キャラのエンディングを見てやっとスタートな感じがある
初フロムゲーがエルデンリングで良かった。 初めて何していいかわかんないんだけど、 少しづつ攻略していくと、倒せるボス、攻略できるダンジョンがどんどんなくなっていくと寂しささえ覚えて、過去作のダクソ、SEKIRO、ブラボに手を出す、まんまとフロムの戦略にハマるというね
好きだと苦にならんのよな おまえやエルデンリング ペルソナも好きだがカレンダーで 残り分が可視化されるから辛くなる
KHは最初の1作目が名作、あと全部同じ。
ACER 11~13周クリアで全機体を解放出来るけど マクロスFシナリオのバジュラクイーン登場イベントのムービー(約10分以上がある上にスキップが出来ない)が苦痛で仕方なかった そのイベントが来る度に「またかよ…」感がだんだん蓄積する
スパロボIMPACTだなこれは
絶対にウィッチャー3入ってると思ってたんだが心は折れないからかな。ずーっと楽しい。
アーマードコア6がいままでやったゲームの中で1番難しかった!!
No Man‘s Sky で果てしない宇宙に…
これはファルコムの英雄伝説シリーズ
ペルソナ5は没入感すごいので長すぎるとか全然思わなかった
レジェンドオブドラグーンかな。そもそもあの当時クリアすら出来なかった💦
ペルソナ5はクリアした後に90時間もやってたのかぁってなるくらい時間感覚バグる
ドラクエ7とFF8は無いの!?
メタルマックスシリーズも結構ヤバいかな? クリアするだけならそこまででもないけど、賞金首狩りつくそうと思ったらかなりキツイ。
自分はディープストレンジジャーニーは1週がやっとだった
@ロア-n7r