笑わなくていいよ。 って元貴くんに一番言ってあげたい。背負い込まなくていいよって言いたい。 こんなに数えきれない人の事を救ってる。 私も沢山救われた。 何も元貴くんを救えない。耳の事とても心配。心の底から心配してます。 沢山のありがとうを伝えたい。ありがとう。
今日つらくてつらくて学校を休んでしまった。この歌を聴いて涙が止まらない。泣いたっていいよね、つらくなってもいいよね、がんばろう。
中学生の大森元貴が、学校に行かず、3年間で200曲近い曲をつくり、悶々とする気持ち、焦燥感のなかで、この「光のうた」を作った…自分に1番言ってほしい言葉たち、1番自分こそ包んでほしいメロディだったのだ…と、思わずにいられない。 そんな時代があったから、「今」の大森元貴が、Mrs.GREEN APPLEがあるんだよね。 自分のなかの、闇や苦しみを排除せずに、ゆっくり生きていこう。
出来れば あそこが沈む時に 1隻の船を差し出そう 「ワタクシ」のこの身滅びようとも あなたが助かればいいの あそこに続く光 君を抱えて唱えるんだ 隠れないでいいよ 悩まなくていいよ もう泣かなくていいよ 笑っていればいいの 優しさを感じてもらうために 無理に繕う 僕だけど 冒頭の4行にもあるように そんな人間になりたいの 未来に向かう途中 心に留めて 謳う わがままでいいと 背負い込まなくていいと 泣きたくなってもいいの 全て君次第でいいの 辛くなってもいいの そのまま歩けばいいの そのまま歩けばいいの
〚歌詞〛 出来れば あそこが沈む時に 1隻の船を差し出そう 「ワタクシ」のこの身滅びようとも あなたが助かればいいの あそこに続く光 君を抱えて唱えるんだ 隠れないでいいよ 悩まなくていいよ もう泣かなくていいよ 笑っていればいいの 優しさを感じてもらうために 無理に繕う 僕だけど 冒頭の4行にもあるように そんな人間になりたいの 未来に向かう途中 心に留めて 謳う わがままでいいと 背負い込まなくていいと 泣きたくなってもいいの 全て君次第でいいの 辛くなってもいいの そのまま歩けばいいの そのまま歩けばいいの
中一から不登校でずっと辛かったんですが ミセスのおかげもあって少しずつ前に進めてます 学校には相変わらず行けないけど学校じゃないところに居場所を見つけて 友達もできて 勉強もやり始められて 今年受験生でみんなが勉強を頑張ってる中 自分は生きるので精一杯 悔しいし悲しいし…って感じだったんですが そのままでいい という歌詞に救われました 辛い時にいつも救ってくれるミセス最高!!!
休む訳にはいかなくて頑張るしかないなって疲れきった心に光のうたの歌詞が尋常じゃなくしみる…🥲
Harmonyでは本を見ながら歌ってたんだけど、2番の「冒頭の四行にもあるように」のところで実際に冒頭の四行をなぞるような仕草をしてたのがとても良かった
今日はこの曲聞かなきゃだよね。 会社の同僚の家族も流されて何って声掛けたらいいかほんとに見てるのも辛かったな… 思い出すだけて胸が苦しくなる。 東北民として復興が進まないところもあり悶々とした日もありましたがこれからもみんなで力を合わせて頑張ろ💪🔥 そして…ご冥福をお祈りします😢🙏
ミセスの笑うとか笑顔って歌詞凄くいいよね この曲にも「笑っていればいいの」って出てくるけど、 ミセスには弱さや孤独、苦しみがあるからこそ この言葉をきくと涙が出る
"また一歩歩けばいいの"じゃなくて "そのまま歩けばいいの"なのが無理に背伸びしなくても今の自分で大丈夫なんだって思えてとても救われる
出来れば あそこが沈む時に 1隻の船を差し出そう 「ワタクシ」のこの身滅びようとも あなたが助かればいいの あそこに続く光 君を抱えて唱えるんだ 隠れないでいいよ 悩まなくていいよ もう泣かなくていいよ 笑っていればいいの 優しさを感じてもらうために 無理に繕う 僕だけど 冒頭の4行にもあるように そんな人間になりたいの 未来に向かう途中 心に留めて 謳う わがままでいいと 背負い込まなくていいと 泣きたくなってもいいの 全て君次第でいいの 辛くなってもいいの そのまま歩けばいいの そのまま歩けばいいの
自分が一番辛いはずなのに、私達にこんな優しい言葉をかけてくれる大森元貴は何者だ…。
今日のミセスLOCKSから、フル聴きにきたよ。 今日の弾き語り最高すぎて震えたよ😭
これWanteD! WanteD!のカップリングなのえぐいよね… どっちも若者の葛藤っていう感じだけど すごいシングルだ、、、
ミセスロックスからきました。 ありのままの自分が認められてる感じがして安心出来る曲です
「もう泣かなくていいよ」で泣く(
受験生なのに未だ全然勉強しなくてここまできちゃって、本当にダメな人間って毎日思ってけど、毎日何の為に努力するのかわからなくて逃げてきたけど、この曲を自分なりに理解する為に頑張ろうと思う
私のお守りの歌です。 もう頑張れない…という時に聴いています。 やるべきことが沢山あるのに、出来ない。心と体が頑張れない。自分は怠け者なんだろうか、自分は駄目なんだろうか…もう嫌になって、でも止まることもできない、そんな時に聴きます。 聴くといっぱい涙が出て、このまま、自分なりにやってみよう。と、もう一歩進めます。 いつもありがとう。
@るんるん-b6d4x