初めまして。 苦手な歯科医への気持ちが徐々に和らいでおり楽しみにいつも動画を拝見中です。 しかし、答えが欲しい私のトラウマ的内容を是非見ていただきたく今回送信致しました。 1️⃣以前治療中に喉の唾液、水が気管支へ流れ死にそうになり咳は止まらず大パニックになり大騒ぎになりました。 2️⃣麻酔→→動悸が酷く鼻からの呼吸も上手く出来なくなり身体も痺れだし、またまた死にそうになりました。 私、痛み等どうでもよくひたすら我慢我慢します。 それより安心して呼吸がしたいのです、普通の生活しているように治療中も普通の呼吸がしたいだけなのです。 鼻からの酸素量が少ないのでしょうか。 珍しい患者だとは思いますが楽に治療を受けたいです💦
先生に質問があります。お手隙の際に返信お願いします。 私は歯科矯正を終え1年ほど前からリテーナーをつけていました。 1週間ほど前に口の中を怪我してしまい治るまでリテーナーの装着を控えていました。 少し後戻りしてしまい痛かったのですが装着出来たのでこれから1週間我慢してつけようと今日の診察で言われつけていたのですが食事の際リテーナーを外すと下の前歯がだいぶ揺れていました。 およそ2mm程だと思うのですが食事や歯磨きを普通にしても大丈夫なのでしょうか。 揺れている歯の部分の歯茎が下がっているのでとても不安です。 また、このまま装着し続けると歯の痛みや動揺は収まるのでしょうか。長文になりましたが、よろしくお願いします。
以前何度か先生に質問させて頂いているのですが、もしよろしければお返事ください。 今、右下の奥の歯に仮の詰め物が入っているので、左側の歯でご飯を食べることを心がけていました。 ご飯を食べていると左上の以前ハイブリッドセラミックを入れた歯が割れていることに気づきました。 用事があり1週間ほど歯医者に行けないのですが、どちらの歯でご飯を食べれば良いでしょうか。欠けた歯に痛みはありません。
先生初めまして。 左上奥歯をセラミックで治療して、次に左下奥歯をセラミックで治療しました。 左下奥歯を治療したらなぜかその前に治療した左上奥歯が痛くなりました。 というか歯が痛い?というより歯茎? 初めて経験する感じです。 神経に障る痛みというよりはジクジク痛む感じです。 歯医者さんでは再度レントゲンを撮ってもらい異常はないと… 歯の汚れが原因だと言われ歯磨きをよくする様にとその日は終わりました。 セカンドオピニオンを兼ねて違う歯医者さんで歯の汚れを取ってもらいました。 まだ良くなりません。 痛み止めを飲んで1ヶ月ほど暮らしてるので、早くどうにかしたいのですが… 遠方に住んでいるので、先生のクリニックに行く事も出来ず途方に暮れています。
こんばんは!!ご相談です。 産後➀銀歯が取れたところを抜歯宣告されました。(膿があります。) ➁根幹治療後に差し歯も差し歯が外れてしまいました。(歯の中が少し黒く虫歯になっているようです。)このケースですとどんな治療がありますでしょうか? ➁の歯は残したいです。宜しくお願いしますm(_ _)m
ブリッジの横がガサガサしてたので、先生に削ってもらいました。ブリッジをして10年以上たつのですが、痛くないから取らない方がいいそうですが。 とってみたら虫歯があるかもしれないのでやり直ししたがいいと思ってしまいます。先生だったら、やり直ししますか?
宮崎先生、お疲れ様です。 無理せず頑張って下さい!
宮崎先生、おはようございます。 今日も、無理せず頑張って下さい。 私も、頑張ります!
先生の治療は 熊本では保険治療では ありません。 今かかってる歯科医に 15万の治療ですと言われました😅
カッコいい。
歯科治療で何かあれば、すぐに先生のYouTubeに辿り着きます。 1年前の再根管治療、そして化膿したため、3回の掻爬、そして歯科医院を変更しての再々根管治療中です。その間、7回位麻酔をしましたが、少しは動悸が出た位でした。10日前の治療前の麻酔で、今までには無いくらいの動悸、心拍数の上昇、治療中に麻酔の追加で気分不良感が出現したのですが、何とか治療を終え、その後数時間はスッキリしない状態が持続しました。 次回の治療の際には、アドレナリンが入っていない麻酔薬を使用すると、担当医は仰っていましたが、その麻酔薬は効き目が低いとのこと。 大丈夫かなぁ、、、なんて思ったら、今からドキドキしてしまいます。 以前、先生の動画で、体が酸性に傾いていたり、寝不足、治療に対しての不安感でも、動悸が強くなる、、と言われていたと思うのですが、、、やはり、アドレナリンが入っていない麻酔薬の使用が私には安全なのでしょうか? 因みに、突発的に高血圧になったり、不整脈が出たりで、時々内科に通院していますが、内服薬を使用するほどでは無いと、言われています。 長々と申し訳ありません。
宮崎先生、私は、歯の神経壊死の動画を観させていただきました。 大変なんですね。
宮崎先生、たびたびすみません。 私は、良く歯が抜けるのですが、出血しないのです。 神経の関係ですか?
歯に対して悩み始めた時に、先生の動画を見始めました。 なかなか知れない歯に対する知識がしれてとても感謝しています。 前歯の詰め物についてお聞きしたいのですが、2.3年前に前歯の虫歯で複数詰め物をしてもらいました(1箇所は神経ギリギリと言われた記憶があります、、) その中で1部変色、引っ掛かりが気になり詰め直しをしてもらいたいと思ってます。 ですが、まだ若いのでこの先でも自分の歯を大切していきたいです。 ですが、人前で思い切り笑いたい気持ちもあり、どうするのが正しいのかわからないです。
先生凄い‼️
先生こんにちは、質問があります。 2ヶ月前に銀の被せ物からセラミックに変えたのですが仮歯では全く問題がなかったのにセラミックのクラウンをした日から固いものを噛むたびに歯が痛いです。 被せ物の後方が痛いので少し削って欲しいと医師に告げたところ「高さは問題ない」と言われました。 他の奥歯は皆真ん中が深く一本の線のようなのに対して新しいクラウンは明らかに浅いのですが「問題ないと」言われます。 それから6回ほど通いしつこくたので3回削ってもらいました。 削るたびに少しよくなるのですが、まだ痛く医師は「これ以上は削れないと言います。 「クラウンを入れたことで噛み合わせが変わったのでだろう」と夜用のマウスピースを勧められ、マウスピースでも良くならなかったら根管治療だそうです。 レントゲンは3回撮りましたが全て異常なしです。 セカンドオピニオンとして他の歯科医にも行きましたが、 「マウスピースでは治らないと思う、ヒビが入っているかもしれないけど、保証の問題で私には何も出来ない」と…。 海外なので専門用語を交えての会話も難しい上に精神的にまいっています。 お忙しいところ恐縮ですが先生のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
歯の痛みに悩んでいた時に先生の動画に出会いました。 2ヶ月ほど前に銀色の詰め物で左上の奥歯に治療して頂きました。 ですが、1週間ほど前から左上が痛むようになり、耳や顎にも痛みがでるようになりました。 前回の治療では間接歯髄保護処置というものをして貰ったみたいなのですが、2ヶ月で虫歯が再発してしまうことはあるのでしょうか。
先生、いつも声が素晴らしい心地よさ😊
返信ありがとうございました。 障害者なので出かけるのが大変ですが、そのように致します。
@miyazaki-dental-clinic