いつも楽しみにしています。飯岡周辺は移住候補でしたので、大変参考になりました。刑部岬は絶景ですね😊
旭は基本電車は1時間に1本ですが車バイク自転車などがあればスーパーやドンキ、マックなどは揃っているので都会とそれ程変わらない買い物が楽しめますね。
実家が旭市の海岸付近です。 店舗が国道に集中していて、車があれば生活しやすいと思います。 目立った観光地ではありませんので、オーバーツーリズムなど皆無で 静かに暮らせるのではないかと思います。 但し、近年養豚業が盛んな為に街全体が臭い気がします。 特に冬場は北風の影響で、海岸近くの実家付近まで 異臭が漂います。慣れてしまえばあまり気にならないのでしょうが。 旧八日市場市や飯岡・海上地区はさほど異臭はしていなかった ように思います。
夏冬の過ごしやすさ、昼夜の気温差なども気になります
かわさきさんのライブ映像(PC部屋)イイですね! 退職された大先輩は旭を「あさし」って言っていました。 たしかにその方が言いやすいことに気づいた。 自分も年を取ったかなぁ。 ちなみに岸壁荘に泊まったことがあります。 時間の流れが緩やかで良い時間を過ごせました。
冒頭でさらっと言われていましたが、田舎暮らし始めた!? マンション購入後にさらに物件購入?それとも賃貸?場所はどの辺りか? 色々と気になりますが・・・今後の動画で明かされるのでしょうか😉 自分も虎視眈々と田舎暮らしを狙っています😆 今度の日曜に内覧に行く予定です😁
旭市、時期によっては街が「臭い」のが残念。 仕方ない話なんですけどね…
幸せの鐘ではなく津波被害者の為の鎮魂の鐘だった気がしました
ドン・キホーテとトライアルの場所が反対です。
「岸壁荘」さんをクローズアップして、変な奇抜な音を叩てて、宿泊すると何かしらの事件が起きそうですね❓ちょっと失礼どころか、営業妨害になりますよ。🤔🤨😡😠😤
@eagleeagle3452