いつも楽しく拝見しています😊 神戸の大学に通うために、4年前に関東から名谷に引っ越してきました。 永住しても良いと思える程に神戸、特にこの名谷近辺が本当に大好きです。 知らなかった話も沢山お聞き出来て、とても興味深く見させて頂きました。 これからも楽しみにしています✨
子供のころ、ベルトコンベアで土砂が運ばれている桟橋の様子も見ていましたし、なんなら通っていた高校は 地下鉄名谷駅が最寄り駅だったので、旧駅舎や須磨パティオは今でも鮮明に覚えていますw もう神戸を離れて20年以上経つのでとても懐かしく拝見しました:yougotthis:
私の地元、名谷を取り上げてくださりありがとうございます。ここに住んで40年以上が経ち、初めて来たのが神戸市営地下鉄名谷ー新長田間開通の日でした。そのころは名谷駅・パティオはありましたが周辺はほとんど更地で人もまばら、見通しのいいところでした。中学の時ここへ引っ越してからずっと名谷の変遷を見てきました。 地元を綺麗に撮ってくださりありがとうございます。なんかいいところだなぁと再認識しました。
実家が名谷です。時計台は私が子供の頃は白雪姫でした。無印良品の場所はその昔、飲食店がありました。 トミーズのポテトは名谷のソウルフードですね。
名谷が出来て、団地暮らしの友達が次々と引越していくのがとても寂しく羨ましかったのを記憶しています。 またイチローがいるオリックス戦を無料でみれる女子大生時代でした。 30年をタイムスリップしたようで楽しかったです。ありがとうございました。
「懐かしい」「帰りたい」のコメントがいっぱいあるのを見て神戸から移住した人の多さを痛感する...自分もだけど。 当時パティオのチャリ屋でトライやるウィークをして、1台ぶち壊してしまった記憶が蘇りました。毎日シュークリーム買ってきてくれたり最終日は自家用車で大阪連れてってくれたり超優しいおやっさんだった。今も元気かな。
パティオは両親と赤ん坊のころから学生、社会人になってもよくいきました。パティオの広場でトミポテ食べながらぼーっとするのが今でも好きです。いろいろ変わって悲しいですが、変わらないものも多いです。動画にしてくださってありがとうございます。このゴールデンウィークも帰ろうと思います
ニュータウン近くの某高校に通ってました。 名谷駅の須磨パティオは下校時によく立ち寄っていました。 懐かしい動画をアップしていただき、心から感謝します
須磨パティオには小学生の頃、屋上のゲームセンターに行ってました。アイドル歌手や演歌歌手がよくキャンペーンに来て見に行ったりもしました。ああ懐かしい。撮り方とナレーションが素敵なので更に魅力を感じさせてくれます。ありがとうございます🙏
いつも楽しく拝見してます。妻の実家なので本当によくいく場所です。 トミーズ大好きなので、サムネイルにされているのはめっちゃ嬉しいです。
優しさが感じられる、心地良いナレーション、お安く楽しめる、地域グルメの紹介、センスのあるジャズ等の音楽、なにから、なにまで素晴らしい。動画の更新、楽しみにしています。これから、更にチャンネル登録者数は、伸びてゆくでしょうね。
20歳から須磨区在住です もう63歳になります😂 当時、何時かは須磨を離れると思ってましたが 結婚もし、子供にも恵まれ こんな住みやすい地を わざわざ離れなくて良いなぁと感じ今に至っています😊 周りは随分と変わりましたし これからも変わろうとしている 名谷界隈 楽しみです🎉 須磨ベットタウン界隈 第2の青春時代の須磨 今昔を散策して頂きありがとうございます😊 ナレーションの声 素晴らしいです🎉🎉🎉
先日の明石、今回の須磨ニュータウンに訪れてくれたことが嬉しく、再生リストのお気に入りに登録しました☺
ナレーションのお声が大好きで映像も美しく毎回楽しみにしております😊無理なく長く続けてくださいね!
カメラワーク良すぎて見入ってしまう😆素晴らしい映像!
実家が名谷近くで、結婚して明石へ越してくるまで二十数年住んでいました。 動画に映っている全てが見覚えのある景色なので、レトロさんの癒されるナレーション、音楽と相まり、子供の頃を思い出して泣きそうに。 動画作成のため、名谷駅界隈、白川台と2度も訪れて頂きありがとうございました😊
ありがとうございます!
生まれ育った町・・・トミポテがまだあったとは、、、 20年前に離れたからこの動画を観て懐かしくなりました。 からくり時計は今は3代目で2代目の時の音楽が今でも好きです。
いつも素晴らしい動画ありがとうございます😊 僕にとって神戸は懐かしい土地柄で、ずっと動画に見入ってました✨ 動画編集もすごく見やすいですが、何よりナレーションが最高です💕
@yositugunakaoka927