元気が1番って本当に本当だったんだ…
とりあえず他人と人間に必要以上関わらない事
「まわりからどう思われているんだろう」なんて気にしてたら人生半分つまらない。
手に職はつけたほうが良いよ。 動画で金持ちになれない。と言っていたけどそうじゃない。不況の時とか困った時になんとかなるのよ。何も手に職をつけないで暮らせている時はそんなの無駄とか思うけど、自分ひとりで生きていかなければならなくなったとか。誰かを養わなければならなくなった時に役立つし。何より手に職をつけることで人生の幅が広がるし、知性に彩りが添えられ、人として魅力が増すよ。
ラブソングに共感できるうちは若々しい
【幸せは自分の機嫌を自分で取れるかどうか】 これほんとにそうだと思うわ 【健康、お金、自由】 この3つが何より大事
私家族や親族と縁を切り30年来の友人とも縁を切りました。それが人付き合いのない人生は孤独ではないということ。 モヤモヤから快方されて楽しい。どう感じるかですよね、逆に大勢でいた時にすごく孤独を感じた。 あと、恋愛しているよりしてない時のほうが楽しいのはそれだけクズ男と恋愛していたということ。
頭使うのが苦手な美人が詰むのは、本当にそう。人生は「良い男と結婚したらゴール」じゃないもの。
お金は生活の命綱。お金がなければ生きていけないしやりたいことも出来ない。 愛さえあればお金がなくてもーなんて言葉は世間知らずの寝言です。
よほど能力がない限り、凡人は哲学など考えないで色々手放して諦めて生きる方がスムーズだ。
どんな人にも悩みがあり、自分だけでは無いこと。
産まれた所スタート違うから(笑) 上級国民とか😅 実家が太いとか😅 世の中『金』と遺伝子が良いとか。先天的な物が抜群だと生活違うよね🎉
美人に生まれたら、男の子たちからストーカーされたり、女子たちからは妬まれて大変なので、普通の方が良かった・・・って秋吉久美子が若い頃言っていたらしいが、そうなのかもしれない。 才能も美貌も知性も大切だけど、それよりも心の健康と体の健康が第一ですよ。
3:44すごく共感する。自分の人生がツラいので、子供にまでDNAを受け継がせるのは申し訳ないと考え、そもそも作らないという選択をしました。今も後悔していないし、将来孤独死になりそうな瞬間になっても多分後悔しない。世に受け継がなくて良いDNAもあるのです。少子化に逆らう考えですけど。
結局、健康とお金だと悟ってしまった😂
恋愛と結婚は違う…なんとなく分かってきた
私も 子なし人生を選びました。大正解でした。
自分が出来る範囲で人を助けるようにはしているよ。
金で何でも買えるとは思わないけど ある程度の安心感は買えると思う
@indikon0430