@user-su2

マリオピカチュウとか古本市場で普通に売ってたの覚えてるわ
すげー世界やな

@Hrking-g2m

ちなみに今はメガ幸子EXは最近でたベラカスっていうカードでどんな進化ポケモンでもトラッシュから出せるから召喚可能やで

@dedentv702

ミュウツー&ミュウGXの効果でトラッシュのEXのワザを使えるのでデッキに入れて使う事もok🫠
ガブリアスのワザそせいでもサイコをそせいさせる事が出来ます。
最近だと(この動画を作った時にあったかは不明)ベラカスの効果でも出せます。

@abcdefLmu

すご!

@嘉数希龍

カードは金を生むためじゃなく楽しい記憶をつくり残しとくためのものや

@IkareneePlays

とても良いビデオ

@Oroti_146

やっぱ、ポケモンイラストレーターが部屋に一番飾りたいな。

@こけし3A

当時中学校の校外学習でムンク展行ったけどカードが高校生以下限定配布していて班で自分だけ学生証忘れてしまい全員制服だったのに学生証がないって理由で自分だけ貰えなかったの思い出して悲しくなった

@milkponzu_0

ギャラクシーボイスってもう名前がいいよねw

@aaatene2210

M小林幸子EXはエクストラレギュレーションでラブカスの「さいきのいのり」経由でバトルで使えるように今年なった

@もずくのこ

誰かルイージピカチュウをマリオルイージと言ってることにツッコめ

@ねぎはや

( ゚∀゚)イーブイかわいい…

@373yrk

ムンクの叫びのモクローの顔好きだなw

@ななめきななななれん

昔マクドナルドのハッピーセットに合ったバシャーモ、ラグラージ、ジュカイン、プラスル、マイナン持ってたけど今美品のままで置いてたら価値あったのかな?

@asadmax5889

ムンクのやつ全部繋がってるのすごい
僕信長の野望レックウザ持ってるんですがレアですか?

@tsuyo-co9lc

当時マリオピカチュウもデーモンの召喚が同じ値段で迷ってデーモンの召喚を買った!

@イブの弟子-c7k

ムンク展のカードはイーブイとかの後ろになんかいて凄い

@アイオライト-v7g

確かに価格設定がおかしいけど、オリジナル版青眼の究極竜(4500万円)とかステンレス版カオス・ソルジャー(9億9800万円)の値段を見た後だと安く思えてしまう…

@user-blues

マリオandルイージのピカチュウ、一時期1枚3000円買取になった時があってなぁ、やべぇ3000円買取は高ぇ〜売り時だぁって言ってた時代があったんじゃよ。