@イカリング-l3s

この人、自分が乗りたかった電車を目の前で逃した時にこの歌思いついてそう

@senbei_000

横断歩道も待ってくれと言ってる
→赤信号で進めない
見張る街角があなたを引き留めてく
→行きたいのに進めない焦燥感

集団下校があなたを急かしている
→子供達がいて進めない
自動改札は待ってくれと言ってる
→チャージない
塞がる両手があなたを引き留めてく
→荷物が多くてもたつく


…電車乗り遅れたんだな…

@あまなつ-l1e

この曲のタイトルがラグトレイン(各駅停車)なのに対して、
出だしの、快速列車のことを
「離ればなれの街を繋ぐ列車は行ってしまったね」
と表現しているのが好き。

@cocoa-j5k

この子みたいな見た目になりたい

@2日-u9l

基礎問題、標準問題、応用問題、みたいな構成のMVで好き

@シャカシャカシャキシャキマコガレイ

よく知った帰り道をふと振り返ると感じる「ここはどこだ?」と「いつもの道だ」が重なって生まれる、家の方を向けば消えてしまう不思議な恐怖。それを思い出す曲だ……

@ンゴ-g4s

低血圧系女子がドヤ顔っぽい表情してるのマジで好き

@伊太

快速列車に乗るため息切れするほど急いだのに結局乗れなくて、その疲労とか帰りが遅くなることへの憂鬱とかを、各駅停車の列車に揺られながら眠って気を紛らわせようっていうのを
「あがいた息を捨てて延びる今日は眠って誤魔化せ」
の短い文章で表現しているのがすごくいい。

@氷-v9h

題名どうしても思い出せなくて、「電車逃す ボカロ」って調べたら出てきた
神

@かなぁ-z6d

背景たったの3枚で電車の疾走感表現してるのすげえ

@さばくかしました

大体の絵のパターンを覚えさせてから最後にぶち壊していくの最高

@user-ft2hm7uj5n

細かい話だけど稲葉ニキはkorgのM1(88年発売)のプリセット使ってるんだよね。
JRの駅メロが80年代のシンセで録音されてるのもあって、あの時代のシンセの音の質感が駅をテーマにしたトラックにピッタリハマってて好き。

@mammamea5343

海外ニキ(ネキ)の「昔はファンだったけど、この名曲を聴いてすっかりエアコン」のコメが天才すぎてこのコメとこの曲で好きの相乗効果起こってる

@Mikan0u0

女の子可愛いなぁとか思ってたらゴムまりみたいな鳥出てきて草

@柚杏

途中で出てくるふよんふよんしてる鳥が好きすぎる

@maru-j7p

久々に聴いたけど、
もうこの曲出て4年以上も経ったのか。時の流れって恐ろしい

@ツンダ-b7s

なんか伝わるかわかんないけど、車で夜の高速道路通って遠くのとこに旅行行ってきた帰りみたいな、ああ終わっちゃったなぁ、みたいな寂しさ感じがある(語彙力)

@yuutsu0

「な↓~くした」の声の感じが凄い癖になる

@willstetson

video is so addicting to watch...

@inu-c5d

2:07 また集団ゲッコウガ…(ゲッコウガ…ゲッコウガ…ゲッコウガ…)