好きだなぁ、この歌。この度フランスで同性婚することになりました。この曲とコメント欄のおかげでここまで頑張ることができました。相談に乗ってくれた方、作ってくれた方、ありがとうございました。
この曲を友達に勧めたら「この曲って異性同士でも成り立っちゃうよね」って言っていたんだけど、つまり裏を返せば同性の恋愛も異性の恋愛のように普通に成り立っているって事なんだよね。
うちの母ちゃん、LGBTなんて言葉が全くメジャーじゃない時代に、当時小学生でめっっちゃくちゃ女の子っぽかった弟に対して「性転換18歳からだから、もししたくなっても日本なら手術はそれまで我慢やなぁ」って言ったの超すごくないか?10年以上前だよ?受け入れる受け入れないのレベルを当たり前のように飛び越えて受け入れた上でさらに具体的な話をしてくるのつよすぎん? 母ちゃん大好き
「一緒に帰ろうか」の部分の「に」が反対なのは 黒髪の女の子が勇気を出して誘ったけど緊張して声が裏返ってしまった的な推理をしてるんだけどどうだろうか。
私はレズビアンなのですが、 親に「クラスにかっこいい男の子とかいた?」と聞かれて、私はあまり男子には興味がなかったので「分からない、かわいい女の子ならいた」と答えたのですが、「え~女の子~?女の子が好きなの~?あんたそれやばいよ~」と言われました。その時は笑って誤魔化したけど実際泣きそうでした。母とは今でも仲良しですが、この言葉はずっと心に残っています。 親の何気ない一言でも子供にとって衝動的だったり忘れられないほど傷つく言葉だったりするんですよね。色んな意味で親の存在は大きいと思います。 長文、自分語り失礼しました。
小学校からずっと好きだった友達に高校生になって勇気振り絞って「偏見がないなら付き合いたいよ」ってLINEで告白したら「偏見なんてないよ、むしろ大好き」って返ってきて最近お付き合い始めました。この曲聞きながら空しくなってたの思い出す、、、高校は別々だけど、たくさんいい思い出できたらいいなぁ。
同性愛ってさ、世間では批判されるし、認められる事もない、ましてや付き合っても、どんなに行為をしても、子供が産まれる事も無い、親にだって、言えないまま、 それでも、同性どうして付き合えたのは、凄い奇跡で、その綺麗な恋を、実らせて欲しいな。 男でも、女でも関係無く、 辛い事の方が多いと思うけど、その気持ちだけは忘れないで、
中一の時に大好きなおばあちゃんに自分がバイってことを伝えたら、「あんたが人と違う考え方でも、誰を好きになっても、あんたのやりたいことお母さん達に反対されてもばあばはあんたの味方やからな。好きに生きなさいよ。」って言われた時は号泣したなぁ… おばあちゃん元気?
親に「孫楽しみやな〜」だとか、「お前はどんな母親になるんやろうな」とか言われると凄く凄く申し訳なくなる…親よ、孫は妹に任せて私は諦めてくれ……(白目)
ここのコメ欄優しすぎて現実忘れそうになる...
大好きな姉がバイで、でも両親がこっそりおかしいって言ってるの聞いて悔しかった。いいじゃんなんだって。異性とか同性とかどうでもいいからさ、みんな大好きな人と生きようぜ。
うちの母は、レズです。父が亡くなった後、そうなりました。 正直、嫌でした。よりによってうちの母が。やだ。気持ち悪い。とばかり思っていました。そんな時、この曲に出会いました。最初は、pvを見ずに曲を聞き、自分の恋愛と重ねたりしながら聞いていました。でも、pvを見て曲を聞くと、自分の母に重ねてしまい、涙が自然に出て来ました。母がこんなに苦しい思いを抱えていると思うと、涙が止まらないのです。 その後は、同性愛者などの恋愛を許せるようになりました。 母のことも、母が楽しかったらいいと思えました。 この曲には本当に感謝しています。 ありがとうございました。 長文失礼しました。
同性愛者を異常な目で見るのは良くない!とは本当に分かってるんだけども、 「お前レズやろ〜」って冗談で言われた時、必死に「違うしー!」って言ってた自分がいた。 心のどこかでは同性愛者に違和感を感じてるんだなって思った。
今日母替わりの祖母に 自分がバイ・セクシャルだって打ち明けた、打ち明けた方がいいかと 普通に世間話のように 自分「自分も両性愛者やしなぁ」 そしたら 祖母「え!やばいじゃん、」 自分「え?」 祖母「どっちも好きになるってことやろ?結婚する時も赤ちゃんも出来へんやんか」 自分「できなきゃダメなの?」 祖母「そういうことじゃないけど、憧れてるだけやろ?」 分かってた、分かってたけど理解して欲しかった。 そんな酷い病気みたいに言わないで… 世間話のように言ったけど私は真剣に話したの。憧れじゃない 今付き合ってる人もいる、、、 あーだめだな。 理解してもらうって難しい
バイ、レズって言うだけで周りから引かれるから嫌なんだよな
同性に告白しました。 後悔してません。 ずっとずっと、この歌を聞いて彼女のことを想っておりました。 そして、私は告白しました。 だから、この曲を今からプレイリストから外します。 決して悪い意味ではなく、私は、彼女との物語を終わらせたのです。 この歌はとても素晴らしいです。 私に勇気をくれました。 ありがとうございました。 追記)同性に恋するのは辛いです。でも、自分らしく、自分らしく生きましょう。私はそれで後悔していない。
家族以外には、バイってこと公言してたんですけど、家族にはなんか罪悪感があって告白出来てなかったんですよね。でも高校生のときテレビで同性愛者の話やってたときに母が「こういうのって別に隠さなくたっていいのにねぇ」って言ったので勢いで家族にバイってこと告白したんです。まぁうちの家族みんな心が広いタイプだから多少びっくりしても受け入れて貰えるだろうと思ったら想像以上に順応力高くて、「え、そうなん?知らんかったわ。あ、彼氏出来ないのって彼女いるから?」っていたって普通のテンションで聞かれて、告白前に「彼氏出来ないの?」って聞かれてたのが告白後は「彼氏か彼女出来ないの?」って聞かれるようになりました笑
同性だから近い存在のはずなのにとても遠い存在 そろそろ私の気持ちにも気づいてよ
私バイなんですけど、凄く純粋で信頼出来る友達に覚悟を決めて話したら、「ふ〜ん、で?」って感じで返されましたw 友達は逆に私がめっちゃ予防線張った事が不思議だったらしいです。「あ、それだけ?」みたいなwむしろ同性愛がおかしいって無意識に思ってたのは私の方だったんだな、と気付かされました。 一生大事にするね。
@SH-rs8vv