@launchermonkey2824

この予言にビビるなら普段から地震に備えとけよ

@A_N-RU

1999年の夏に地球滅ぶと信じて夏休みの宿題をしなかった結果、2学期が来たやんけ!と叫んだ9月の朝を思い出す
あの日からこういう予言は信じない事にしている

@初見-u9i

これ関係で一番好きな話がムーが2025年7月に日本壊滅って言ってるのに来月号の予告あるやつ

@anotherbaby502

都市伝説系とか扱ってる人ってもれなく「あくまでも」という前提を忘れてこれは絶対こうなんだ!!って言い切ってしまう様になるから悲しいんだよな....最初はオカルトとして楽しめたけど段々陰謀論に呑まれていく様子を見るとなんとも言えん気持ちになる

@mike-dd7mp

誰も予言してくれなかった能登と熊本
正直当てるならこちらをあてて欲しかったので 
エンタメとして楽しんでます

@はやい

楽しむ分にはいいけど
本当に信じきってる人見ると困惑する

@リルハ-p8n

知り合いの娘さんが、これへの不安がきっかけで心療内科(?)に通ってます。
7月は家族で海外に逃げたいと言って暴れるらしく、ご家族も大変そうです。
今の時代、自衛しようにもおすすめ機能などで情報の方からやって来るので
繊細な人やお子さんは大変だろうなと思います。

私自身は、話半分で聞いて楽しんでしまうタイプだったので、今まで真面目に考えていなかったのですが
この手の予言を話題にするときは、娯楽や啓蒙という建前があっても
不確定な情報で無責任に不安を煽っている側面があることをより自覚するべきだと思いました。

@こぶろ

何故か香港で信じられてて大阪,東京↔︎香港の航空チケットが嘘みたいに安くなってるので、暇な人は香港旅行おすすめよ。

@DokuDokuDokuRingo

2025年7月6日にここのコメント欄でみんなで何も起きなかったねって笑い合えたらいいですね

@ab-ababab

災害系予言、お米やトイレットペーパー買い占めされると実害でるからやめてほしいなと思う

@tako-wasa

3.11で被災した者としては、あの災害が予言の商業利用の出汁にされてるようで少しモヤモヤする。でも絶対災害は起きるし、これで災害への意識が高まるなら「まぁ良いだろう」ってなる。

@ロカy

オカルト先生は冷静な結論言ってくれるところが好き

@user-v-votomad

ここに来てオカルト先生がこれ扱ってくれるの嬉しすぎる

@馬人先輩は優しいらしい

「私が見た未来」じゃなくて、「私が見た夢」でいいのに...
未来って表現しちゃうから信じちゃう人増えると思うんだよな...

@星ひとつ

本人名乗った挙句人の作品勝手に使って本出版させるって軽く重犯罪では?
その偽物はちゃんと捕まえたん?
出版社も何かの罪に問われない?

@AbendFest

この手の預言や未来予知ネタが出てくる度に思い出すんだけど
「ツイッターがXとかいうクソダサネームになることを予知した人はいないから自称預言者は全員詐欺」説が好き

@wau8ZjGyTVWQ

たつき先生は締め切りに弱いタイプなのかな
締め切りが近づくと悪夢を見ちゃう

@paratyann

この予言信じてテスト勉強放棄したい

@かごはらゆうた

預言者を集めて競馬やってみてほしい

@眼鏡男-v7l

マジで7月何も無かったら「未来が云々」関連で参院選の事にするか、毎年恒例ハチャメチャ酷暑のどっちかで片付けそう