@MO-ob4fl

この一連の流れが芸術よ

@みそしるダイナマイト

一番手っ取り早くて協調性がある方法だねぇ

@wandbee72198

そうそう、赤で汚すなら他人が作ったものじゃなくて自分の使わないと。

@ごろくん

この作品の完成までのプロセスがもはや、芸術

@あめめん-h1j

芸術は爆発だ

@saikiko-to4328

これ2人の返り血が壁に飛び散って美術品にかけられたペイントと合わさってまた一つの芸術作品が出来上がってるの良いな

@Sizna.

話し合いで解決すべきだけど、話し合う機会を放棄して実力行使してきた相手には毅然と抑止力を使うべきですね。躊躇したり交渉したら新たな別の被害を生むだけです。

@scramble7264

良い美術品ができた

@medowether

この、銃を撃った時の衝撃で目を瞑る演出がたまらなく大好き

@user-kp2sy8xg9l

環境保護だな

@よろ-n2w

ようやっと完成かな?

@ジャスコハヤシ

一番早い対処法

@jario-p6o

攻撃的なやり方には攻撃的なやり方されても文句言えない。

@いわゆう-h4g

「自分の返り血で染め上げてこそ芸術だ」的な筋金入りの芸術家wwwwwww

@agent47dns51

道路を妨害したイカれ集団を撃ったって聞いた時スカッとしたけどおじさんの警告を無視して迷惑行為を続けたイカれ集団が被害者でおじさんが報われないのが胸糞だった

@りょーむ-k2l

苦しめてないあたり優しさが滲み出てる

@ikasamatarako

「最初になりたいか?」とか言ってそうなカッコイイ人やな

@スラーヴィ

あぁ〜
綺麗だ
自然が作る芸術も好きだが
人間が作る作品もとてもとても好きだ

@もけもけ-c6l

〜名画に愚物二匹を添えて〜

名作やな

@jungkookii-o9p

これちょっとシュチュエーション変えてるけど実際にあった事件でどっかの国か忘れたけどその国の経済を回してる主要な高速道路を1週間ほど環境活動家に封鎖され国は約半年ほどの経済損失をだし警察も無闇に逮捕できない状況に怒りを覚えた当時大学教授だった『ケネスダーリントン』は最初話し合いでの解決を求めたが話が通じないため当時、所持していた拳銃『GLOCK18』で環境活動家2名をその場で射殺しその場で現行犯逮捕されました。その国では現在ケネスダーリントンは英雄扱いです。