@Kev1n-GN

歌詞ですコピペで貼らせて頂きました

霧の中から
霞んで見える
あの空目指して

伸びて行く枝の先
いつかきっと
花が色付く

遥か昔からずっと
続いて来た道の上
横並びの歴史と共に
明日の行方を捜しに行こう

この惑星(ほし)で、ただ一つだけ
変わらないものがそこにはあって

この惑星(ほし)で、ただ一つだけ
ずっと繋いでくものがあって

形を成す未来
その向こう側目指して
歩いて行くから

彼方に消えて
暮れて行く光
滲んで溶ける様な

伸びてく影の数
いつか増えて
夜も越えて行く

それぞれの歩幅で
急ぐ足先揃えて
横顔は不敵に笑って
昨日の上に今日を重ねよう

この惑星(ほし)で、ただ一つだけ
信じられるものがそこにはあって

この惑星(ほし)で、ただ一つだけ
ずっと続いてくものがあって

逸る鼓動抑え
船の行く先を見据えて
進んで行くから

霧の中でも
彼方に消えてしまっても

流されても
漂っても
きっと

水平線が揺れたって
刺さって抜けない棘があったって
誰かの腕に拒まれたって
いつか辿り着く

この惑星(ほし)で、ただ一つだけ
変わらないものがそこにはあって

この惑星(ほし)で、ただ一つだけ
ずっと繋いでくものがあって

形を成す未来
その向こう側目指して
歩く
この丸い惑星(ほし)の上で
生きて行くから

@tomatoman_TMT

パツシイさんのセリフはゲームで読みながら泣いたなぁ…自分が戦う相手とそれによって犠牲なるもの、これから否定していくものを嫌というほど突きつけられて、それでも自分たちの歴史にはそれだけの価値があって、それをこの世界で叫べるのは自分達だけなんだって…歴史が数多の人々の手で作られたんだと本当の意味で実感した名シーンだった。

@gabba5348

ロマンを見たら泣くのはもはや恒例行事。それプラス村正ね……。あとは個人的にギルで泣きすぎてやばい。久々にこんな神MAD見た。ありがとう主様

@user-iu6pz9sq5r

「変わらないものがそこにはあって」でギルとエルキドゥ並べてて涙出たわ。
2人はずっっっっと友だもんね。

@nanashi1276

1:57 第一部最終章 ソロモン編は涙腺決壊しっぱなしだった。
縁を結んだ英霊達の参戦
ジャンヌの「契約者の道を切り拓かんが為に」
そして身を張ったマシュ 神話を再現したソロモン
身の宿した全てを使いマシュを救った心優しき獣

さすがきのこ先生です。。。

@mumumu4058

パツシィさんの台詞はほんと…泣けるというか……何があっても「まだマシュに見せたい世界があるから」って立ち上がる……
二部で一番好きなのやっぱり一章…というかアニメで見たい一章…わたしがApocryphaすきなのもあるけど

@三日月満月-t6i

1:57 ロマ二が消えるシーンがもう泣ける

@abc5v6ve5i

FGOの素材は、ただでさえ少ないから
シーンの使い回しめっちゃされる事が多い
のでなんともいえない作品もあったけど
ここまで丁寧で順番になってて
マシュとの冒険が長かったんだなと
気付かされる作品で、だから本気で泣けてきて一番終わった時点でポロポロ泣き出して
負けるなで号泣でラスサビで涙腺崩壊
しますた

@nkasone8842

2:48からの宝具演出がとても良い。

@赤羽無月

3:23からのパツシィの台詞は心にくるなあ・・・・

それは祈りであり、呪いでもある心が折れかけたアナタ(主人公)の背中を押す激励の撃鉄。

@クらげ

こういう作者のこだわりと工夫が感じられるMADはマジで神作 一瞬だけどベディの所マジで好き

@akai_hito

「横並びの歴史」でイベント(今も続いているストーリー)を見せるの天才

@Abyssus_insect

この間オリュンポス完走してまたみにきました
激しさを増す2部の戦いとパツシィの言葉が最高です

@IZUMOMAN

2:48 宝具演出

@yunibanosupeisu

初めてYoutubeにコメント打つけど
このMADは神!
しかもこの神MADの神素材はほとんどがCMなんだぜ
何が言いたいかというと
FGOは最高!!

@matsumotoyuma6923

結局これが一番すき

@たら男-l4k

6章マシュ→冬木マシュ→龍馬さんの繋ぎ見た瞬間、登録ボタンから赤の色が抜けていた

@ポッポ君です

ただただエモい。

@420-b4l

この動画を見て、FGOを始め、今ではどハマりしています!素晴らしいMADをありがとうございます!

@AnubiTerror

無料でこれ程のストーリーが読めるって幸せだと思う