1の撮影者様GJ! これはよける自信がないわ
1 相手が逃走しても、交通事故ですから通報義務はあります 特に逃走した相手が子供だと、後から親が事故内容をひん曲げて、苦情を言って、賠償請求してきますので、警察への事故申告は必須 警察は、相手が逃走していても事故記録は作成してくれますよ
最後、冷たい視線どころか罵声浴びてて草
1番の当たり屋のチャリガキ 『暗いし誰も見えてへんからバレへんバレへん』って思ってそう
15の撮影者さん、なんだかんだ優しいな
2:52対向のライトの眩しいのも怖いね。横からの右折車に気を取られて歩行者が居ても気付かない。
8 浜松市民です。 遠鉄電車の電車通りですね。 あそこは高架を挟んでの2車線の一方通行です。 何を間違えたのか・・・
下手な奴に限って、なぜか絶対の自信を持ってんだよなぁ
13はもはや芸術の域だな。
15俺なら運転交代して向き変更してあげるわ。ドライバーの了解とって
15 撮影者も詰めるから相手もあせるんだろうな。バックに慣れてないならさっさと転回すればいいのに。
1:07弁護士に依頼しましょう。
Nボックスじゃありませんゼストスポーツだね(笑)
明日は我が身やね。肝に銘じて。 注意喚起動画あざっすm(_ _)m ご安全に‼️🫡
声が聞き取り難い所がある宇宙人みたいな、割れ声は、むずい!
自転車の逆走や並走や無灯火等もっと自転車の取り締まり強化して欲しいしドラレコで車の責任をどちらが悪いかもっと考えてください!
「車間距離ゼロ選手権」jは良いネーミングw 基本左車線を走っているけど、右車線では「車間距離ゼロ選手権」がしょっちゅう開催されてるので今後は「観戦する」という楽しみが増えた。
18 歩行者がなんか言っているように聞こえるけど
ドラレコとバックアイは標準装置にしてほしいね!
@takoyaki-fufu-3k