歌詞 息をして触れてきた優しさが いつの日か 蓄えた優しさになる 一人を越えて 君と繋がれたなら 瞬きの間に 二度とない千を見るよ 誰かが伝う 意味のない と 捨てられた 悲しみに 湛えられた炎を見ろよ 嘘じゃないよ 嘘じゃない これからの未来は 何処へでも 繋がれる気がしてるの 悪夢の根源に 居た君を いつか必ず 救い出すから 救い出せるから 擦りきれた心と闇の中へ 今綻んだ関係を辿る途中で 枯れ果てたと感じてた記憶も 枯れちゃいない そう微かに気づいたのさ 空がほら 広がってく 余計なものも 愛しく 泣けるほどに 痛ましいさ 笑顔を突き立てよう これからの未来は 何処にでも 繋がれる気がしてるの 悪夢の根源に 居た君を いつか必ず 救い出すから 揺らぎあるものの為に 生きてきたんじゃないし でもこの振動は 私を確かに 呼んでる 嘘じゃない 嘘じゃない 歪みある世界に立っている 心崩れ落ちる音 溢さぬよう 何度も作ったダムも忘れはしないよ これからの未来は 何処へでも 繋がれる気がしてるの 悪夢の根源に 居た君を いつか必ず 救い出すから 救い出せるから
垢抜けすぎて全盛期のジョンレノンみたいになってるやんけ
ヒロアカの読者兼視聴者のベトナム人です。この歌詞ってホークスからエンデヴァーに送られた歌なのかなぁと想像していましたが、この歌詞って他の誰かが誰かに向けた歌でもありそうだと思いました。とても悲しくて切なく、しかし前を向けと語りかけてくれるような素敵な歌声と音楽でさらにヒロアカが好きになります。ヒロアカのエンディングを担当して下さりありがとうございます。 文が意味わからない所もあるかもしれませんが私なりの感謝と感想です!
デクと死柄木の曲にも、轟家の曲にも、ホークスの曲にも、相澤先生とマイクと白雲さんの曲にも聞こえる 崎山蒼志がヒロアカのEDでよかったよ
ヒーローは悪い奴らを倒すためにいるんじゃなく、救いを求めるすべての人に手を差し伸べるためにいるんだろうな
これヒロアカのEDで一番好き
「悪夢の根源に居た君をいつか必ず救い出すから」の後に「救い出せるから」が続くのがまじでPuls ultra
中学生なのにこんなに美しい歌詞を!?ギターの技術すげぇ!って五月雨聴いて騒いでたのが3年前かよ…と驚いた。少し前まではテレビとか表には出ずに、好きな人にはどっぷり刺さるような独創的な詩を作っていくのでは…とか言われてたけど、まさかヒロアカのEDを崎山蒼志の歌声で聴けるなんて!!めちゃくちゃ嬉しいです!
この曲はアニメ勢にはネタバレかって思うくらい今後の展開に合いすぎてて震えた。五月雨から崎山さんを知ったけど、まさかヒロアカのエンディングになるとは!アニメ見始めました。
タイトルをbelieveって訳すのいいなぁ
癖は残しつつもメジャー的要素しっかり入れてて凄すぎ。
崎山くんより既に倍くらい生きているので、自分が死んだ後も彼の音楽が紡ぎ出され続けるのかと思うと悲しい。全部聴きたかったなぁ。生きている限り精一杯聴き続けようと思います。
同じ中学校だけどこの人伝説になってる
こんな王道ロックバラードまで作りやがる隙のない怪物
19歳でアニメのep担当は凄すぎでしょ
ヒロアカといい、呪術といい崎山くんの曲はなぜか懐かしく感じて泣きそうになる、、、 眠れない夜に聴いてます
「息をして触れてきた優しさが いつの日か 蓄えた優しさになる 一人を越えて 君と繋がれたなら 瞬きの間に 二度とない千を見るよ」 ここ、ワンフォーオールの事を歌ってるようにも聞こえました… 歌詞のセンスが半端ない… 家族に優しく否定され続けてきたあの子を、優しさで救って欲しい…
ファンは崎山くんがギター弾いてるところが見たいって公式が理解してくれて嬉しい
崎山くんはギターも凄いが、声が武器になりすぎてサビで伴奏の音楽が強くてもむしろ相性良すぎて何これ尊い
@kou-b8g9w