毎日、食べた食器洗いをしながらやっています。頑張ります🎵全問正解を目指します⤴️
人それぞれだと思うのですが私は女の子の音程と違う答え方が大変可愛らしく感じ、飽きずに聞けました。 ありがとうございました♪
通学時間にいつも聞いています♪ 私吹奏楽やってるので、よければinB♭でもやってほしいです!
ドライヤーや歯磨きや電車の移動時間に活用させていただいております。ありがとうございます
ちょうど仕事中にもできる相対音感トレーニングを探していたところ、こちらの動画を見つけました。 答えを音声で言っていただけるのが本当に有り難い! ほかの動画ではあまり見つからないので、とても助かります。 他の方は音程のついた音声がいいと仰ってましたが、私は幼子の声に癒されました(^。^) このような動画を作っていただき有難うございました!
今日始めたばっかなのに3回流したら全問正解できました! ありがとうございます😊
後半がなかなか難しいですが、頑張ります
有り難く利用させて頂いています。 他のより使いやすいのですが、一つだけ、希望を言えば、正解を答える女の子の声の音程も、ファとかソ、とか、全部の音程を実際のものと合わせていただくと記憶には良いかと存じます。
ベース歴10年のワイ、相対音感身に付けるために毎日聞いてるがちっとも正答率上がらない… ドラマーに転向するか本気で悩んでる。
この動画を見つけてから毎日シリーズの1つか2つを聞くようにしました。 たまに寝る前に聞いてて しまいに「寝ながら音感トレーニング」もします😅
答えもその音だといいのになぁと思いました
このような音感訓練をする場合、Aの音は何ヘルツ(例えば、A=415Hz)に設定しても良いのでしょうか。
もう、3日聞いてますが、まったく当たりませ、、これ全問正解できる人いるんですか?あとこれ正解できるようなったら、歌うまくなりますか?
2:05
声がマツコさんに似てる
毎日やっていて続けてやらないと効果がないとは思い続けてやっています。それなのにここ何日かは初めてやった時より正答率が落ちたというより全く当たらなくなってきました。(ドレミファと規則的に並んでるとこだけは初めての時も現在も正答は続いてます。) これって一時的なことなんですか?つまり続ければ正答率はいい方に戻るとか。あとそれからこれ以外の違う動画や音感テストはやらないでこの動画1本に集中すべきとか、わかることを教えてください。
高校の音楽科を目指してるものです。音感をつけるために活用させてもらってます。一つ質問なんですが、高校の音楽科と普通科の入試では何が違うのですか?知ってれば教えて下さい!
はじめて聴いてみましたが6割間違えてしまいます。この場合、この動画を正答率が上がるまで反復繰り返しするしかないでしょうか?
ミがむずい
@ミント-r5o