@angerme

明るくて沁みる。
そんな合唱曲を作ろうと思いました。
これは今のアンジュルムが書かせてくれた歌だと思っています。

ゴスペルライクな曲にしたのは、エネルギッシュで力が湧いてくると考えたからです。
声を合わせて繋ぎ合えば、きっと希望が持てるし、勇気が出ます。

ここから旅立つ上國料さんに。
これからのアンジュルムのみんなに。

たくさんの光がありますように!
 
 
- 堂島孝平 -




光のうた
作詞・作曲:堂島孝平 編曲:鈴木俊介 コーラスアレンジ:近藤章裕 


幸せになろう どんな道だって
胸を張って 胸を張って行こうぜ

La La Light きっと笑おう 
きっとさ 笑い合おう
La La Light 失敗もあるけど 
人生はチャレンジだ

まっすぐに 生きていたい 
けどそれが難題だ <難題!>
ぶつかったり 流されたり 
落とし穴だったり <危ない!>
自分見失っちゃたまったもんじゃねえ 
めくるめく日々に捧ぐ
La La La Light  La La La Light  

忘れちゃいけないんだ 
希望を持つこと <希望!>
置かれてる環境に
人は慣れてってしまう <慣性!>
自分自身はどうだ 今がすべてか 
気づかないふりしていないか?

La La La Light 勇敢であろう  
La La La Light 勇気持って行こう
La La La Light さあ 踏み出そう  
一歩目 一歩目 未来は常に足元にある!

愛を止めないぜ 
進んで行ける どこまでも行ける
愛は消えないぜ 
離れていたって ひとりになったって
歌うよ あなたへ 届けよ 光のうた


La La Light きっと笑おう 
きっとさ 笑い合おう
La La Light 失敗もあるけど 
人生はチャレンジだ

小さくまとまるのは
本望じゃない 実際 <実際!>
傷つかなきゃ気づけない
ことってあるよ いっぱい <いっぱい!>
出来ないことだらけだけれど 
命に汗かいていたい

La La La Light 勇敢であろう  
La La La Light 美しくあろう
La La La Light さあ 前向こう  
右足 左足 未来は常に足元にある!

愛を止めないぜ 
歩んで行ける どこへでも行ける
愛は消えないぜ 
離れていたって ひとりになったって
叫ぶよ 世界へ 響けよ 光のうた


泣いて帰ったあの日
お寿司でも無理だったあの日
考えたメモ 無駄になっても
無意味かといえばそうじゃない
涙も 後悔も 全部 全部 全部抱きしめろ

一歩目 一歩目 未来は常に足元にある!

愛を止めないぜ 
進んで行ける どこまでも行ける
愛は消えないぜ 
離れていたって ひとりになったって
愛を止めないぜ 
歩んで行ける どこへでも行ける
愛は続くんだぜ 
離れていたって ひとりになったって
歌うよ あなたへ 届けよ 光のうた

La La Light きっと笑おう 
きっとさ 叶えよう
La La Light 失敗もあるけど 
人生に光あれ

See the light !!!!!!!!!

@KK-vn6sy

4:12 ここからのカメラワークがかみこ視点なのかなって考えるとこれがかみこの愛したアンジュルムなんだって感じてより一層アンジュルムが好きになった

@tsdodo

この曲は教科書に載せるべきだと今日の卒コンで思った。

@rinlylics

令和のI WISHだ…かみこありがとう…アンジュルムありがとう…ハロプロありがとう…

@msk1354

「人生に幸あれ」じゃなく「人生に光あれ」なのが、かみこが愛してやまないまっキラなアンジュすぎる

@小田切みつ

卒業ソングじゃないって言ってた意味がわかった気がする
これからのアンジュルムとかみこ、聴いてる私たちの人生そのものへのエールなんだね…

@minato_02025

4:12 かみこがこれまでアンジュでずっとみてきた景色をMVで見せてくれるの泣いちゃう。目を合わせて幸せそうに歌ってるメンバーが良すぎる。

@美作-v2h

かみこの最後の曲が明るいゴスペル調っていう解釈がものすごい天才過ぎて神曲ですわ

@きらきらしちゅー-b8c

4:25 ここから見つめあって歌う上國料萌衣さんと伊勢鈴蘭さんがリーダーから次のリーダーへアンジュルムを託しているかのようで尊い

@れらここ

絶対に封印しないで歌い継いでいってほしい!!!!!!!!!

歌詞の最後の!が9個なの最高…。

@e257odorikoshonan

光のうたMVロケ地、乙女の逆襲と同じMVロケ地だそうなので、メンバーも全て入れ替えてグループが成長して帰ってきた点が感慨深いです。

@tsdodo

堂島さんがインライで、堂島さんにとってもこの曲はこれまで作って来た曲の集大成で、自分のファンや、キンキのファンにも聞いてほしいと言っていた。その言葉を聞いて改めて聴くとまた感慨深い。

@むぎたん-g8r

わたしたち、アンジュルムのことだいすきになってよかったですよね😭

@user-px9je2ol4o

「愛を止めない“で”」ではなく「愛を止めない“ぜ”」なのが最高にアンジュルム

@4ho8po

べきべきの時にも思ったけど、これをカナシミブルーと同じ人が作ってるのすごすぎ
堂島孝平がアンジュルムに出会ってくれて感謝しかない

@pin-pc6qm

かみこロイドからのこの激エモMVはさすがに高低差ありすぎて耳キーンなった

@take3kazu

なんとなく川村さんと佐々木さんの存在を感じた
祝福の光に満ちた教会とパイプオルガンは、歴代アンジュルム卒業メンバーが空から温かく見守っているようです。
彼女達は天使になったの?天使の涙だけにね

@うさこ-h3s

壮大なことを歌ってる中で「お寿司でも無理だったあの日」が急に日常で、アンジュルムからかみこが卒業するっていうファン個人には手の届かない世界の歌だけじゃなくて、自分にも身近なことだって気づかされて、それがハロプロだなあって大好き

@ひる-t7h

ここにきて上國料萌衣さんを最大限活かす曲きたな……
めっちゃいい……

@おかだ-v9d

4:26 かみこれらぴで向かい合って歌うところ好き