@68Laty

悲しい時も嬉しい時も、この曲がいつもそばにいてくれた。

@drnight9512

Thanks for the good time 🙏

@ChilMelody

☕ この音楽、コーヒーと一緒に最高じゃない?

@SerenadeNights

Very nice! I like your music so much.

@haraherineko

so cool !:face-blue-wide-eyes: 👍

@최필링v1

love your work:hand-pink-waving::hand-pink-waving::hand-pink-waving::face-red-heart-shape:

@tokyochillpop

nice songs

@say-n4q

おおっ!ジャケット(サムネ)、めっちゃ良い感じ!:face-red-heart-shape:

まず一言言わせてください:
私は完全に**ジャケ買い系(ビジュアル重視タイプ)**で、
サムネが好みに刺さらないと、最初の曲をちょっと聴いて「あ、違うかも」と思ってすぐ閉じちゃうことが多いです(笑)

全部の曲が
【120min耐久】テンションぶち上がる洋楽 | 洋楽プレイリスト | フリーBGM|作業用BGM
に入ってる曲みたいに「好き!」って感じではないけど、
けっこう良い曲もいくつかありました!

たとえば、
*「Riding the Break」* 33:04
は、深夜の静かな時間帯に聴くのにすごく合ってる気がしました。

でも、個人的に一番気に入ったのはやっぱり:

「LOUDER THAN THE NOISE」 38:05
これはもう、ダントツでお気に入り!
できれば単独で出してほしいくらいです。

ほかの曲も、
全体的に「このサビの感じ、好きかも」っていうのがチラホラあって。

たとえば:
「BOOM-BOOM-BANG」は、プレイリストの最初の曲としてもピッタリだと思うし、
最後の締めに持ってきてもアリ!
出だしのリズムがめちゃくちゃ耳に残るので、インパクトあります!

もちろん他にも使えそうな曲はあって、
例えば:

Among Faces 9:14

Make Your Own Luck 28:04

Beaty 1:07:18
とかですね。
でもやっぱり、曲の並び(流れ)や相性も大事だと思うので、組み合わせには注意ですね!

あと、ちょっと気づいたことがあって…

「nonstop」から「risealone」への切り替え時間が間違ってるかもしれません。
「nonstop」は 53:56 で終わってるので、「risealone」はそのあとすぐ(53:57か58あたり)から始まってるはずです。

それと、「Resonance」についてもちょっと気づいたんですけど、
もしかしてお気に入りの曲ですか?(笑)
なんか、2回入ってましたよ!(ちゃんと気づきましたw)
でも後半の「Resonance」は 01:35:57 で終わってるので、
次の曲が** 01:36:56 から始まるってのはちょっと違う気がします…!

さらに、**「Echoes in my Voice」と「Custom-Made Heartbeat」**のチャプター設定もちょっと変?
ジャケットのタイトルとの対応が逆っぽい印象でした。

最後に一つ:
「Late Night Call」の前奏がめっちゃ変わってて(←良い意味で!)、すごく記憶に残る感じでした!
むしろあのイントロが一番印象に残ってるかも。に入ってる曲みたいに「好き!」って感じではないけど:face-blue-smiling:

@aboodyangel

22:09 حلوه هذي الاغنية

@ppwrmcht75

👍👍👍

@曾修德

Here is 是誰唱的呢?