二期を観れるのは生の特権であった
世界観、登場キャラクター、ストーリーと何もかも完璧すぎてダンジョン飯にひいては九井諒子先生の作品が好きになってしまった
「なぜ生きるのか?」 2期が来るからだよ!!
ここ数年で1番面白いアニメだと思ってる
1日3食ちゃんと食べてしっかり睡眠とって放送を待ちます!!🍄💨
ありがとう!!獅子だかヤアドだか〜!!
0:42 センシがイヅツミとチルを守るように後ろから手を回してるの大好き、こういう原作の温かい心遣い感じるシーンを愛してるので嬉しい
アニメにどハマりする、原作を買い読破する、アニメに戻り見返す、このループを繰り返してるけど全く飽きない。これが沼ってやつか…神アニメです
原作も完結してるしちゃんと最後までやってくれそう。アニメ化として最後までやってくれるのはほんとありがたい。
ありがとう九井諒子先生。 ありがとうtrigger!
ダンジョン飯のアニメ、マジでスタッフが原作をリスペクトしてアニメ制作に心血注いでるのをひたすら感じるから、二期制作決定ありがとうございますとしか言えねえ。ほんと感謝しかない。どうか皆さん健康に気を付けてご安全にアニメ・ダンジョン飯という作品を作り切ってください
アニメから入った人間ですが ダンジョン内外の世界観、魔物等の細部の設定、各人種の特性、キャラ、ストーリー、"食"というテーマの活かし方、総じて九井諒子先生の優れた作家性を感じたし、製作がTRIGGERで本当に良かった! 藤原基央も最強だった!
完結している作品のアニメ化は安心安全で見られる それがトリガー制作なら尚更1000年くらい黄金城で安心して待てる
アニメと原作って変更点が気になりがちだけど、こんなに丁寧に作り込まれているアニメを見られるなんて思ってもみませんでした。 原作を読み返す度に尺に合わせた取捨選択が適切で変更点も違和感なく、"動く画"アニメとしての見せ方にもこだわりが感じられます。 作り手のみなさま本当にありがとうございます( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人) 次期が楽しみで仕方ありません。
最高の作品がアニメ化されるのは当たり前だよな
一期最終回でファリンを助ける方法を話して終わって、この二期特報で「それなら竜をたんと喰らえ」って言ってくるの、うまいこと出来てるな〜って思った
最初知人からこのアニメを紹介された時、「どうせフィクションの料理作って美女やら伝説の獣なり侍らせるテンプレ作品だろ?」とか思ってて申し訳ありませんでした。 実際は「食べる」という行為の本質を突き詰めたファンタジー作品で、見れば見るほど丁寧に作り込まれた人物描写や伏線、世界観に引き込まれました。 是非最後まで見届けさせてください、この残酷なまでに完璧な世界を!!
これが生きる理由になる人もきっと沢山居る
0:43 ただの二期発表じゃなくてそこまでやるという意思を感じる告知に感謝しかない
@KADOKAWAanime