この曲みたいに明るくて爽やかで聴いてて癒されるような曲がまた流行ってほしいな…
儚い失恋ソングとか、心の闇を歌にしたような曲も好きだけど、やっぱり私はこういう「生きるって楽しい」っていう気持ちをのせた曲が好きだな。 毎日嫌なことばっかりで憂鬱だけど、この曲を聴くおかげで頑張ろう!って気持ちになれる。 この曲あんまり知ってる人いなくて悲しいけど、自分だけが知ってる秘密の場所みたいで好き。
この時戻りたいな オーストラリア人けどこの歌聞いたらいつも元気くなるありがとうね
今の時代必要なのはこういうポジティブで明るい音楽だと思います。
リリース当時、わたしは小学生でした。 ANESSAのcmの印象が強くて、どうしても曲をフルで聴きたくて小学生ながらにCDショップに行き、母とCDを探したことを覚えています。 今でも天気が良い日に聴くとテンションが上がります👒☀️ moumoonさんの楽曲自体も大好きですし、mvの世界観も大好きです。
リリースされてからもう10年以上経つけど、マジ色褪せない名曲っすね…
通信制の高校に通ってほぼ引きこもりの生活をしていた時、よく夜中に部屋でラジオをうっすら流していて、そしたらある時この曲が流れてきて心の中の暗い歪な塊のようなものの上に白くて優しい膜みたいのが被さった気がした。
いまでも聴いてる人たくさんいてなんか嬉しくなってくる
小学生時代の出来事 少年野球してた頃、練習試合で負けた後の反省会でコーチが「ほんまお前らなぁ!」って言った瞬間、キラッキラ日差しを浴びて♪って着信音が鳴った時を思い出す
晴れてる日に毎朝この曲聴きながらメイクしたり服選んだりしてると毎日ウキウキするー!
ちっちゃいころ聞いた気がして、やっと出会えた!!!可愛い曲!
日本音楽界にひっそりと残る名曲の一つです。
今の時代もう一回ヒットしても良さそうだけどなぁ
この曲に似合う季節がやって来る。
キュートさと透明感と独特のリズム感がじわじわと刺さってくる名曲。
懐かしいですね😄もう12年がたってしまってるんですね、古き良き時代をかんじされるきょくです。2010年はコロナも震災もなかった時代でした。あぁ、あの頃に戻りたい。
中学生の大好きだった初めての彼氏に「この曲、お前っぽい」って言われて、とても嬉しかったことをふと思い出し、10年以上振りに聴きにきた。 色褪せない思い出。懐かしい。
ハッピーな感じ、ウキウキな感じももちろんあるのだけど、自分は「闇を知ってる人が作ったハッピーソング」という雰囲気を感じて、当時からそこがすごく好きでした。
いつまでも大好きな曲。憧れて同じようなワンピースを買って、同じ髪型にしてたものでした。
@atn883