@mazawo_ch

MV制作(コンテ・演出・動画)を担当しましたマザえもんです。こっちのけんとさんとGRPさんによる素敵な楽曲に沿うMVをと…心を揺らして、たくさんの意味を込めつつ映像を制作いたしました。皆さんの考察コメントも楽しく拝読しております。今後も末永く楽しんでいただけたら嬉しいです。【マザえもん】

MVアニメーションの作画を担当させて頂きました弘田マサユキです。こっちのけんと様の、心揺さぶられる素晴らしい楽曲のMV制作に携われて、大変光栄です。映像のイラストはすべてiPad上で描いておりますが、温かみのあるアナログイラストを再現したく、試行錯誤しながら描きました。改めて注目して見て頂ければ幸いです。。。【弘田マサユキ】

@YouTubeJapan

何度聴いても「もういいよ」とはならない神曲…!

@3K柴-MIKESHIBA

「もういいよ」が、かくれんぼしている時のような、「隠れている自分を見つけてちょうだい」のようにも捉えられて素敵

@しゃりしゃりのあさり

絵本みたいな絵柄で重い内容を歌ってるのすっごい好き

@ryokutya-0141

双極性障害(躁うつ病)の者です。
学校では、症状が出ないよう、少し無理をしてしまっていますが…
僕は基本的に上がり下がりが激しく、それも短時間間隔なので、自分が今どのような気持ちかよくわからなくなってしまう事があります。
この曲は僕がうつ状態の時に初めて聴かせてもらいました。
涙が出ました。
どの様に感じているか、詳しくは僕も分かりません。
でも、何だか僕に寄り添って、無理をしないで「もういいよ」と言って貰えている様に感じました。
これからも聴かせてもらいます。
素敵な曲をありがとうございます。
長文失礼致しました。

@user-moroheiya

もういいよ(失望)じゃなくて、もういいよやめてもいいんだよっていう、支えみたいな意味が強い感じが好きなんだよな

@ソウフク-j8s

コメント考察のけんとさんのメッセージ
はいよろこんでのとき→ おっ 
もういいよのとき→ くぅーっ‼︎ 
なのもいい。

@マイコ-d2w

「この世を敵にして」
って歌詞がすごくいい。
無理して良い人にならなくて「もういいよ」っていうけんとさんの優しさがすごく伝わる。
だから最後こっちを振り向いた女の子の顔が晴々とした青空と共に心からスカッとしてるように見える。

@ヨウ-w8p

この人の歌は、日本語の難しさと怖さと温かさが伝わってくるんだよな

@leila2484

女の子は「人前スイッチ」が入った状態で、人に見せたい、魅せるための自分。たぬきは隠してるありのままの自分。
最後女の子もたぬきも照らされて周りの人たちの顔(笑顔)が見えるのは、どちらも自分なんだっていうことを自他ともに認められたからなのかなって思いました。

素敵な曲ありがとうございました!!

@えんたま-l9d

考察ニキ達が天才過ぎてけんとさんが悶絶してるの好き

@gungun136

たまに入る「あーっっっ!」っていう声。何か鬱陶しいものを振り払うような、はたまた何か理由がわからないけどストレス溜まりすぎて叫びたい時に出る声のような
なんだかとても好き。

@kugaraidergun9705

この曲のMVみたいに自分の考えや信念を正直に口に出せるのは何気にとても勇気がいる行動だと思う、こんなことを言うと叩かれる可能性大だけど、何でもかんでも流行の波に流され過ぎるのは流石に自分というものや個性が無さすぎって感じる。

@zon-tuna2297

「はいよろこんで」も「もういいよ」も、いざ聴いて歌詞を読み込んでみると、そこにはこっちのけんとさんからの「現実をちゃんと見せるが、優しさのある」メッセージが込められててとても好き。  結局はね、優しささえあれば良いとは思うんです。

@おもちぱらだいす

この絵柄がまた良い味出してるんだよな……

@かもねくん

あるショートで、この動画の「もういいよ」って言ってる所を逆再生しても「もういいよ」って聞こえるってのを見て、すげぇって思ったし、なんか意味ありそうで好き

@みかん大福-e6n

照らして欲しいし、自分のことを知って欲しいからノックして欲しい。けど無理矢理ノックされ続けるのは苦しくて、いざ心のドアを開けても、数少ないSNSの情報で自分の情報が左右され、本当の自分が出ず、また閉じてしまいたくなる…作ったいい子は無くせないんだろうな…と感じました。作った自分も素の自分も共存していくしかないですね。どれも自分だし自分じゃないような。人前で作ってしまう性格なので、救われる部分があります。ありがとうございます。

@okura_mgmg

絶対 はいよろこんで の次だから
作るのも出すのもプレッシャーあっただろうし、勇気も必要だっただろうけど、
スタンスは変えずにこっちの節が聴いてて好-hao-

@あいう-g2c4l

「死ぬな!」からこっちのけんとさんを見つけ、どの曲も中毒性があるしいつ聞いても歌詞に共感するところがあって概要欄含めて大好きです!!

@astuyakitamago

100万回再生おめでとうございます。「はいよろこんで」に続いて平成初期を感じさせるような時のテレビみたいな絵がめっちゃ好きです。