氷の造形もまだ甘いって言われてた轟くんが、戦闘機の形を作り続けれらるぐらいコントロールできるようになってるの熱い
塚内さんがこの場面で言う事が ちゃんと教師やってたんだな なの好き
塚内警部の「ちゃんと教師やってたんだな…」 がヒーローとして親友としてのオールマイトを誰よりも知っているが故に驚かされてるのが良いよなぁ
飯田君はヒロアカの作画班に愛されすぎてていっつも神作画
「大丈夫だよ、先生」の声色だけで相応の信頼度が伝わるのすごい
轟が飯田の"エンジン"を最大限に活かすために攻撃性能の高い"半冷半燃"をサポートとしてフル活用するのめちゃくちゃかっこよかった
早く動くだけならエンジンなんて個性じゃなくていいよなぁって長年どうでも良い疑問があったけど、ただの高速移動じゃなくてエンジンで戦闘機を再現するのは天才すぎるだろ堀越先生
ゴチンコがここまで感動的なワードになると思わなかった
飯田は「迷子の手を引いて連れて行く」ヒーローに、轟は「自分が来て安心させられる」ヒーローに、この瞬間二人共なりたい自分になれたんだなって
半冷半燃はあくまでも肉体の保護に使用されていて速度自体はエンジンの力なのマジで飯田凄いな
ステインから始まった轟と飯田の絡みほんと好き
作画とBGMの盛り上がりが最高
半冷半熱ってマジで汎用性高すぎるんよな どっちか片方だけでも汎用性高いのに
迷子の手を引くヒーロー…やっぱかっけえよ😭
飯田好きだから泣いちゃった
みんな頼もしくなりすぎて、どこ切りとってもホントのかっこいいよ
轟と飯田のコンビは本当に凄いわ、2人の個性を合わせて戦闘機並みのスピードを出せるてのが本当に凄い
マフラーボロボロになるまで全力で個性使う飯田くんかっこよすぎる。
オールマイトって大雑把に言えば感覚派と言うか脳筋な所あるし神野の一件と連合の勢力増加で積極的に授業に出てないイメージあったかもしれないけど、ちゃんと1-Aの全員のこと見てたんだよな。因縁とか度外視に慧眼も備えてる。伊達にずっとNO.1だったんじゃないんだよなぁ
@Hiro_Bayash