Loading...
「ツール」は右上に移動しました。
利用したサーバー: watawata7
44いいね 3202回再生

やさビ講義を公開!【コーポレートガバナンス】①『株式会社の長所と短所』崔真淑(GNC代表取締役)

こちらの動画は、オンライン経営スクール「やさしいビジネススクール」の講義動画のサンプルです。

【コーポレートガバナンス】1回目『コーポレートガバナンスとはー株式会社の長所と短所』

講師:崔真淑(GNC代表取締役)

専門はコーポレートガバナンス・ファイナンスで、株主による経営者へのモニタリングインセンティブや株主議決権に関する論文を執筆。実務家としては、上場企業向けにESG経営や、ガバナンス体制のアドバイスを行う。2012年4月に投資銀行から独立し起業。経営者・研究者の二足の草鞋を履く。

科目概要
このコースの目的は、企業勤務や起業で必要となる、コーポレート・ガバナンスの基礎的知識を習得することです。コーポレート・ガバナンス(企業統治)とは、「ステークホルダー(株主・従業員・取引先・社会etc)の利益を最大化するために、経営者を監督する制度」です。理論と実務の両方の観点を重視し、近年注目されているESGの重要性や課題についても取り入れます。



★★★
やさしいビジネススクールとは

誰もが経営学に触れられる社会をつくる。
すなわち、経営学を社会基盤としてインストールする。

アカデミーの知を、社会に、あなたのビジネスに。やさしいビジネススクールは、全国のトップ大学教員が「しっかり教える」の開かれたオンライン経営スクールです。

【ライブ講義は完全無料】です!

さらにプレミアム会員なら、オンデマンド8回・フォローアップの講義「中川ゼミ」、さらに毎月30分の学長との1on1で、あなたの学びと実践を強力にサポートします!

経営の知は、全ての人の役に立つもの。
でも、日本では、それを学ぼうと思ったときのハードルがあまりにも高い。
金銭的負荷、時間的負荷、思考的負荷。
別の形の学びが、あってもいいのではないか。
日本の全ての人に、オンライン・オンデマンド教育で、フラットに。
やさしいビジネススクールは、リカレント教育の”スタサプ”みたいになりたいなと思っています!

2021年10月、100名の受講者とともに開学!
皆さんを、お待ちしています!
yasabi.co.jp/

コメント