Loading...
「ツール」は右上に移動しました。
利用したサーバー: watawata37
140いいね 10886回再生

Alcohol ink Art #rose アルコールインクアート ふんわりグラデーションのバラ

アルコールインクアートのふんわりニュアンスのバラの描き方です。
※最初の方インクの動きが見ずらくすみません。



小さいとニュアンスをつけるのが難しいので、慣れないうちは手のひらくらいの大きさはあると良いです。

 

多めのアルコールでバラの外側の花弁から描いていきます。

使用したコピックインクはE04のみです。(+ピニャータゴールド)

 

インクの量はバリオスで最初に4滴、中ほどで1滴(アルコールも追加)、最後に1滴(乾かしたあとアルコール追加)です。

 

最初にアルコールで完成サイズの大まかな円形を描きます。

ドライヤーを紙から15-20cmほど離して、弱くゆる〜い風でインクとIPAを混合します。

 

インクがある程度混ざったら、花の外周よりも3・4周り外側の辺りに風を当てるイメージで、花弁をジワジワと描いていきます。

 

この時のドライヤーは絵の外周からは遠いですが、紙との距離は近づけて下さい。

 

紙をわずかに持ち上げたり回したりしながらインクだまりをコントロールします。

インクだまりの外縁部分が花びらのラインになるので、ここの動きを見ながら風を当てて下さいね。


直線状に動かすことを意識すると本物らしいニュアンスが出てくるかと思います。


大理石調に続きこちらもインクの動きのコントロールが必要な描き方ですが、良かったらトライしてみて下さい。


●使用品などもまとめた記事はこちら
artwork-by-asami.blog/how-to-draw-a-rose-in-alcoho…

🌱アルコールインク・レジンアートなどのやり方や情報書いてます✍︎
artwork-by-asami.blog/


🌱Instagram
⇒@artworkbyasami
www.instagram.com/artworkbyasami


#alcoholinktutorial #arttutorial #artprocess #processvideo #artvideo #satisfyingvideos
#art #alcoholink #alcoholinkart #abstractart #fluidart #daily_art #copicink #rose #flowerdrawing
#アルコールインクアート #描き方 #描き方動画 #ニュアンスアート #インテリア #絵画 #アートパネル #リビングインテリア #コピック #コピックアート #酒精墨水 #フラワー #バラ

コメント