このツールの名前は回転リーマー、またはバリ取りツールとも!
amzn.to/47lHiJ6
レジンやモデリングペーストを重ねて
ゴテゴテになってしまった所が削れます。
削る道具はルーターやサンダーも持っていて
作品サイズで使い分けてますが、
リーマーは粉じんが出ない所が一番好きです!
使うタイミングは、
私の場合仕上げの一番最後じゃなくその手前。
少し荒削りな印象になる部分もあるので
最終コーティング前などにガタつきを整えるために使ってます。
注意点は慣れるまで少しコツがいるのと、
モデペ作品などに使うと、一度で刃がダメになりやすいこと。
作業性が大きく落ちますし、替刃もセットになってるのがおすすめです!
インスタアカウント➝ instagram.com/artworkbyasami
アートの情報ブログ➝ artwork-by-asami.blog/
コメント